
ATOK導入
何年かぶりにATOK導入しました。 なぜかというとiPhoneでの入力をもっと快適にしたかったからです。 今まではGoogle日本語入力で過...
だいたい日記。
何年かぶりにATOK導入しました。 なぜかというとiPhoneでの入力をもっと快適にしたかったからです。 今まではGoogle日本語入力で過...
フルサイズのキーボードでTK600という機種です。 Bluetoothで簡単に接続ができました。 フルサイズを選んだ理由はなんといっ...
以前中古で買ってリカバリー領域を消してしまって、なんとかXPを復活した X60sですがファンが異常ということで全く起動しない状態でした。 ...
新しいThinkPadが発表されていました。MacBookPro13inchのライバルかなぁ。ちょっと高いけど。
あれこれ音が出ないことについてネットで調べまくってましたがやっと解決しました。 X61sには音量コントロールのボタンがキーボード左上にあり(...
Winのnotebookが欲しくて中古でゲットしたThinkPadX61sがなんか遅くてHDDを変えようとして失敗! 正確にはバックアップ...
iOS 4.2アップデートが発表されていました。 AirPrint→iPhoneやiPadからプリントできるらしい。 AirPlayを→iP...
最近メールもよく見ていなかったので見ていたらMagic Trackpadっていうデバイスが発売されていました。 MacBookのトラックパ...
某SoftBankショップSW予約していたiPhone4ですが、今日やっと手にしました。 on-lineで機種変更予約していればもう少し早...
念願のMacにもどる! MacBookを買いました。WindowsもいいけどMacはやっぱりいいですよ。 意外にさくさく動くのでちょっと感動...